やきもの見聞録

トップページへ戻る
お問い合せ

やきもの見聞録

このページでは、作家さんの工房を訪ねた時の事や、仕入れで訪問した街や店の様子、街で目にしたやきものや陶器、器などに関して、見たり聞いたりしたことを書いてゆきます。

▲バックナンバー >>No31〜35
▼バックナンバー >>No11〜20
▼バックナンバー >>No1〜10

●2005/06/18 福岡の陶器卸問屋さん 訪問
No30 福岡の陶器問屋さんのショールーム九州の窯場をいくつか回って仕入れに行く途中、福岡の陶器問屋さんの展示会に行って来ました。
この問屋さんは、全国の中堅作家さんを集めて、担当営業さんが全国の陶器屋さんを回り、注文を集めておろしている問屋さんです。
福岡の本拠地での展示会は年1回で、かなり力が入っていました。
かなり変わったものもありましたけどね・・

●2005/04/29 益子春の陶器市 訪問
No29 ガラガラのメインストリート久しぶりの見聞録の更新です。
なかなかやきもの関係のネタが少ないので・・
益子はもちろん、今年に入ってからも何回か行っているのですが、陶器市に行ったので一応レポートしておきます。
今年の陶器市は、ゴールデンウイークのカレンダーが長い休みになったので、出足が分散してしまっているのか、益子の町はガラガラでした。
道中も全く渋滞無しで、いつもだと3時間近くかかるのが2時間ちょっとで益子に着けました。

●2004/11/31 益子秋の陶器市「かまぐれの丘」訪問
No28 ユニークな陶器の人形作家「田崎太郎」さんの作品小雨降る秋のゴールデンウイーク。益子の陶器市に行ってきました。朝型の小雨のせいで、お客さんはさっぱりの益子市街でしたが、今回はその中ほどで開いていた、若手作家のたまり場「かまぐれの丘」のレポートです。
●2004/10/12 愛媛県松山市 やまと陶苑 訪問
No27
愛媛県松山市 やまと陶苑 訪問先日、愛媛県松山市に出張したので、町を探索したところ、落ち着いた雰囲気の陶器店が目にとまったので、入ってみました。
お店に入ってまず目についたのが塚本さんの皿、そして、中に入ると中川自然坊さんの小鉢、加藤隆彦さんの酒器など、うちのお店にもある作家さんの作品が多数あり、つい、店主の方とついつい話し込んでしまいました。
今はまだホームページは無いそうですが、来月には公開する予定とのことでした。

●2004/10/08 益子もえぎ 「塚本治彦」さん二人展 訪問
No26
塚本さんとのツーショット益子のもえぎさんで開催されていた「塚本治彦」さんと、笠間の焼き〆の作家さん「今野春雄」さんの二人展を見てきました。
今野さんは焼き〆以外にもいろいろと作られているようですが、今回は焼き〆の作品だけのようでした。
少し仕入れたかったのですが、ほしいと思う作品はすでに赤丸印が付いていました。残念〜

●2004/07/25 普通の日曜日の益子町 訪問
No25 写真:益子町のお祭りの山車今回は栃木県に用事があったので、その「ついで」に益子に寄ってきました。
町は普通の日曜なので閑散んとしていましたが、なにやら賑やかなのが近づいてくると思ったら、益子町のお祭りをやっていました。
もえぎさんの3兄弟もはっぴ着て燃えてました。
●2004/04/11 某陶器の問屋さんの展示会 訪問
No24 写真:問屋さんの社長さん私たちのようなお店は、益子や唐津などに直接行って仕入れる以外に、時々問屋さんが展示会を開催しているので、それを見て、仕入れる場合もあります。
このような問屋さんは各地を回って作家さんなどを探して、彼らからサンプルを預かって展示会を開き、注文を受けて作家さんに作ってもらって納品されます。
ですから、納品までは通常数ヶ月かかります。
●2004/04/04 益子つかもと 訪問
No23 写真:陶器の五月人形雨が降る花冷えの日曜でしたが、こんどのセールに向けて、いろいろと仕入れるためにまた益子にいってきました。
今回は久しぶりにつかもとによってみました。
店内には陶器で出来た五月人形が飾られていました。
●2004/03/28 越生 陶勝窯 訪問
No22 写真:陶勝窯の外観天気もよかったので、花見がてら越生から小川までドライブに行きましたが、その途中で陶房を見かけたので立ち寄ってみました。
サラリーマン生活を早々に見切りをつけて、今は優雅な陶芸三昧のオーナーさんとお話してきました。

●2004/03/28 ギャラリー四万十 訪問
No21 写真:ギャラリー四万十 外観四万十さんは、もともと都幾川村にありましたが、坂戸に写って来られて、また都幾川村に戻られました。
坂戸にいらした時は時々立ち寄ってはいたのですが、都幾川村に移転されてからは、ご無沙汰でしが、今回近くまで行ったので寄らせていただきました。