器ふじさき

Topへ戻る

新着商品のご紹介

Webギャラリーショップ

お店のご案内

やきもの見聞録

器の豆知識とウンチク

器メールマガジンのお申込み



器ふじさきロゴ

本店:埼玉県坂戸市



器の豆知識とウンチク

お店の地図と営業のご案内を開きます。

メール


豆知識アイコン
ここでは器についてのちょっとした豆知識や、どっかで役に立つ(…かもしれない?)ウンチクなどをご紹介してゆきます。まだまだ内容は少ないですが、これから順次増やしてゆく予定ですので、よろしくお付き合いください。
また、このページの内容については「器メルマガ」でも同時にご紹介してゆきますので、よろしければそちらもご登録下さい。

器メルマガWeb版
1 2003/03/15 世界最初のやきものは日本製!
2 2003/04/20 やきものの革命「須恵器」
3 2003/06/22 やきものを焼く窯−その1
4 2003/06/30 やきものを焼く窯−その2
5 2003/09/15 「器」の選び方
6 2003/10/15 やきものを育てる その−1
7 2003/12/26 やきものを育てる その−2
志野焼の湯呑を育てる 実験開始
8 2004/02/17 日本六古窯 越前焼
9 2004/05/17 焼き物の傷
10 2004/08/28 やきもの修復−金継ぎの方法と材料
11 2004/11/03 やきもの修復−金継ぎの手順

器の選び方と買い方のヒント
洋食器に比べて和食器は用途による形だけではなく、産地やその技法、釉薬の種類、絵付けなど、非常にたくさんの種類があります。
そんな中から自分に合った器を見付けるヒントや、お店と上手につき合う方法、お得な買い方などをご紹介します。
【準備中】
器の種類と焼き物の種類
和食器はいろいろな形があり、用途はそこに盛る食材に合わせて作られた形なども多くあります。また、焼き物としての種類も非常に幅広く、古くから全国の窯で、その地域独自の焼き物が作られてきました。そんな焼き物のいろいろをご紹介します。
【準備中】
器のお手入れと豆知識
焼き物は見た目は丈夫そうで、割れない限りはずーっとそのままの状態のように見えますが、実は使っていくうちに少しずつ変化して行きます。そんな意外とデリケートな焼き物の使い方の注意と、きちんと手入れして、自分なりの器を育てる楽しみ方をご紹介します。
【準備中】